2019-01-01から1年間の記事一覧
まもなく開院4ヶ月。昨日で年内の診療は終了となり、いよいよ令和元年も年末を迎えました。たくさんの方々の力をお借りしてここまで順調に診療出来ています。感謝感謝です! 先日まで風除室にクリスマスツリーを飾っていましたが、昨日より門松を飾りました…
開院から3ヶ月がすぎ、12月も半ばにさしかかりました。 先週末はクリニックの忘年会を行いました。 開院前までは全く別の病院や施設、職場で働いていたスタッフですが 開院当初より院長が引くくらい仲良しさん達です。 スタッフにも恵まれ、 信頼できる会計…
こんにちは。 昨日は新規指定保険医療機関の集団指導を受けてきました。 院長、事務員全員参加し、大変勉強になりました。 また昨日は午前中の診療のみで患者様方にはご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。 12月中旬となり、発熱で受診される方(小児も…
こんにちは。 12月に入り開院して3ヶ月が経ちました。 茨城県全域ですでにインフルエンザの流行期に入り、 保健所管内別では竜ヶ崎、土浦、つくば、ひたちなかの順に高くなっています。 当クリニックの管轄の水戸保健所でもインフルエンザの患者数は増えてお…
こんにちは。 以前より作成していたクリニックのリーフレットが完成しました。 当クリニックの理念や特徴を凝縮した1枚ができました。 クリニックに置いてありますので、是非お手にとって見てみてください。 院長の写真を見た我が家の子供達からは 「普段は…
だいぶ寒くなって来ました。笠間市内でもインフルエンザの患者さんが出始めているようです。当院でもたくさんの方に予防接種を受けて頂いておりますが、なんと言ってもうがい、手洗いは大切ですよね。 さて今日は診療の後にCEOと第3回笠間ワイン祭にちょっと…
こんにちは。 先日は茨城県民(院長は44年間茨城県以外に住んだことはありません)にとっては重要な「茨城県民の日」でした 休診日とも重なり、国営ひたち海浜公園へ行き、子供達と初めて茨城県民の日を満喫してきました。 さて、日に日にインフルエンザの予…
こんにちは。 日に日に寒さが身にしみる時期になってきました。 冬場は冷たい空気に触れることで交感神経が刺激され血圧が上がる傾向にあります。 すると高血圧が原因で発症する脳出血、くも膜下出血の発症率が増えます。 是非暖かくしてお過ごし下さい。 先…
まもなく開院2ヶ月を迎えます。 8月までの膨大な開院準備の後、あっと言う間の2ヶ月でした。 特に台風15,19,21号と嵐に見舞われましたが当クリニックとしましてはお陰様で特に被害はなく順調に稼働出来ています。職員はじめ関係者の方々に感謝するとともに、…
こんにちは。 先週末は台風19号の影響で臨時休診となりご迷惑をおかけしました。 茨城県では那珂川、鬼怒川、久慈川、大北川などで氾濫や越水があり、 住宅床上床下浸水、周辺道路の冠水が多数出ており甚大な被害をもたらしてしまっています。 改めて自然の…
こんにちは。 現在今年最大規模の台風19号が日本列島に接近しており、 12日には東海、関東地方を直撃すると予想されています。 茨城県でも多大な影響が予想されている状態です。 このため患者様、スタッフの安全を考え、 明日10月12日(土)は当院では止むを…
こんにちは。 10月に入り少しずつ涼しくなってきましたが、 28度を超える日も多く熱中症には注意が必要です。 さて笠間市ではインフルエンザ発生の話もちらほら聞こえてきています。 インフルエンザの予防接種の時期となってきました。 当院でも予防接種の予…
こんにちは。 開院してほぼ4週間が経ち、清々しい季節になってきました。 夜間は窓を開けていると寒くも感じます。 10月1日よりインフルエンザの予防接種の予約開始になり、 10月7日より接種開始になります。 ホームページに詳細を掲載予定です。 各自治体…
開院2週間が過ぎました! すでに100名以上の方にMRIを受けて頂いています。地域の方々に加え、近隣の医療機関からのご紹介もたくさん頂きありがたい限りです。 https://takada-neurosurgery.com/ ホームページの疾患情報なども充実しましたので、是非参考に…
開院してなんとか1週間がたちました。 初日にはたくさんの方々に来ていただき、 不慣れなところも多々あり、ご迷惑をおかけしたと思います。 また、近隣の病院の先生方からも次々と患者様のご紹介をいただき、身がひきしまる思いです。 今週は初日から台風…
たくさんの皆様のご協力を頂きついに昨日9月2日開院を迎えることが出来ました!感謝の気持ちでいっぱいです。本日もお世話になった先輩やバンドメンバーからの素敵なお祝いを頂きました!とても不安だった初日ですが、お陰様で沢山の方々に来て頂き感謝とと…
2日間の内覧会はおかげさまで地域住民の方、近隣病院の先生方、元同僚、大学の同級生や先輩後輩、家族や親戚など計300名近くの方々にご来院頂き大盛況でした! 職員総動員で出来るだけ丁寧に院内を見て頂きました。 感謝の気持ちと地域住民の方々に少しでも…
内覧会1日目無事終了しました! たくさんの皆様にクリニックを見て頂きありがとうございました。 明日も10時から15時までよろしくお願いします。 院長
こんにちは。 いよいよ明日、明後日と内覧会になります。 お世話になっている方々からお花や観葉植物などが届き、クリニックが華やかになってきています。 スタッフ一同、気合いを入れて準備しています。 是非、お気軽にお立ち寄りください。 キッズスペース…
こんばんは。 連日クリニックの準備中ですが、今日は子供達をプールに連れていきました。 今年の夏は特別なので、旅行に連れて行けないせめてもの罪滅ぼしです。 そんな中、父がクリニックの花壇やポケットパークの手入れをしてくれました。 沢山の方々の手…
こんばんは。 7月いっぱいで前病院を退職し、現在フリーターの院長です。 8月8日から職員の研修が始まりました。 皆、真面目にメモを取りながら研修を受けてくれています。 一緒に頑張っていきたいと思います。 さて、お盆休みに入りましたが、連日、夜まで…
こんにちは。 8月になり、開院までいよいよ1ヶ月をきりました。 今日は保健所と厚生局へ開設届けを行います。 8月1日には竣工を無事に迎えました。 お世話になった方々と 同日よりレントゲンの搬入とMRIの調整が開始されました。 昨日は笠間市の山口市長や…
皆様おはようございます。 ついに長かった梅雨が明けましたね! それとともに尋常じゃない暑さになっています。 冬の寒さはどうってことないのですが、暑がりな私にはつらい時期です… 熱中症の危険が高く、こまめな水分補給、ある程度の塩分補給も心がけて、…
こんにちは。 クリニック敷地内の看板と壁サインが完成しました。 受付正面 エントランス 8月24日(土)−25日(日)10:00-15:00 内覧会9月2日(月)開院 に向けて準備を進めています。 内覧会ではクリニック内の雰囲気や設備等を是非ご覧に来てください。 よ…
梅雨のどんよりした天気が続きますね。 気温の変動も大きく体調を崩しやすい時期でもあるので水分補給や冷え対策などお気をつけください。 さて先日は最終の現場会議でした。 おかげさまで順調に進んでいます。 待合室から受付方向 中待合スペース 診察室裏…
防火管理者講習を受講して来ました。 2日間お勉強して無事甲種防火管理者の資格を取得出来ました! 防火・防災管理の重要性を改めて認識しました。全職員、クリニックに出入りする全ての方々の安全のために、実態に即した消防計画を作成し、職員全員で組織的…
クリニックHPのトップページが公開になりました! まだまだ未完成ですが、少しずつ充実させていきたいと思います。 よろしくお願い致します。 http://takada-neurosurgery.com/ 院長
こんにちは。 相変わらず梅雨で湿気が多く辛い時期です。 現場も内装は順調ですが、外構工事は予定通りとはいかないようです。 しかし安全第一で進めていただいています。 いよいよ開院まであと2ヶ月となりました。 7月中には建物も完成して、8月に建物の引…
ついに入りましたMRI ! Canon Medical社製1.5Tの最新型です。 「シュッ、シュッ」と生き物みたいに音が聞こえます。 撮影中の音はかなり静かな様です。 MRI室は安心して検査を受けて頂けるよう、ゆとりのあるスペースで落ち着いた壁紙のデザインにしています…
梅雨到来ですね。じめじめした嫌な季節ですが、この季節に合った曲を聴いて過ごせたら素敵な気分になれますよね。個人的には…ユーミンの雨の街を、ミスチルの通り雨とか好きです。またASKAと言えばはじまりはいつも雨ですが通り雨という曲もおすすめです。YE…